建物の現状とこれからを知る
建物診断
手遅れになる前に定期的な検診を
建物診断で建物への関心と理解を
豊富な知識と技術で対応致します
建物の現状は、一般の方には判断するのが難しいもの。安全・安心な暮らしを守るためには、専門家による定期的な検診が必要です。災害が多い日本では特に重要視されています。より有効性のある大規模修繕工事を実現するためにも、正確で精密な調査・検診は欠かせません。ご検討の際は、株式会社エーアールエーにご相談ください。
詳細を見る
建物診断を行うタイミングは?
建物には定期的な検診が必要不可欠です
今まで点検や調査をしたことがない建物は要注意。地震などの災害が多い日本では、ある日突然大きな損傷が発見される場合もあります。「特に不具合はないから」と点検を怠っていると、見えない部分で劣化が進み、手遅れになってしまう可能性も。建物の現状を知り、今後の対応を把握するためにも、まずは建物診断を実施しましょう。
建物診断のメリット
建物診断で得られる3つのメリット
資産価値の維持・向上
適切な資産価値を把握する
建物診断により、現在の建物の状態・問題の把握が可能。必要なときに必要な修繕を実施できます。適切な対処をすることで、資産価値の維持・向上にもつながるでしょう。また、定期的に建物診断を続けていくことで、安心・安全を維持することも可能。居住者や社会からの信頼にもつなげていけるのではないでしょうか。
詳細を見る
災害時のリスク軽減
日々のダメージ、災害に備える
建物のダメージには、早急な補修が必要になります。建物診断によって適切な補修ができれば、災害時のリスクも軽減できるでしょう。また、見えない部分の劣化を補修したり、損傷が懸念される箇所を発見して必要な予防措置を講じたりすることで、大きな事故を未然に防ぐことも可能。安心・安全な住環境を整えられます。
詳細を見る
トータルコストの低減
大規模修繕工事の前に適切な状態把握を
トータルコストを低減するためには、建物への関心・理解が欠かせません。建物診断により建物の状態や問題をしっかりと把握できれば、大規模修繕工事の内容組み立てにも役立てられます。補修の優先順位を決め、適切な対処をすることも可能。資金を効果的に配分できるため、不要な工事で余計なコストをかける必要もありません。
詳細を見る
エーアールエーの建物診断
適切な検診でしっかりと現状を把握
エーアールエーの
豊富な調査方法
ゴンドラ・ドローンを用いての徹底的な調査
弊社では様々な調査方法に対応しております。ドローンを使用した点検も可能。建築経験が豊富なスタッフが在籍しているからこそできる方法です。ドローン点検が不向きな場所に関してはゴンドラ点検を実施。2つを組み合わせた点検もご案内いたします。豊富な調査方法により、大規模修繕工事前にも正確性の高い積算が可能です。
詳細を見る
ゴンドラ点検
熟練のスタッフが丁寧に調査いたします。
マンションやアパートの屋上からゴンドラを吊り下げて、人の手によって点検をいたします。ゴンドラ足場を手掛けている弊社だからこそできる点検方法です。ドローン点検が不向きな建物や物件でも対応可能。ドローン点検と組み合わせた調査もご案内できます。熟練のスタッフが丁寧に調査いたしますので、安心してお任せください。
ドローン点検
ドローンを使用し見えない部分まで隅々点検いたします。
ドローン点検のメリットは、コストや時間を削減できるところです。足場を必要としないため、従来の点検より調査期間を大幅に短縮することが可能。足場の設置・解体にかかるコストの削減も実現できます。一般的な点検では発見しづらい部分も丁寧に調査できるため、大規模修繕工事の前には正確性の高い積算が可能です。
赤外線調査
温度を可視化させ外壁の劣化を徹底的に調査いたします。
圧着張りの張り付けタイルやモルタルにおいて、ひび割れやタイルの欠損の確認に加えて、赤外線サーモグラフィで仕上げ材の浮き状況を確認し、外壁の仕上げ材の判断材料とすることができます。
また高所でも足場を組む必要性がなく、足場費用もかからず低コストかつスピーディーに調査が進行できます。
簡易調査費用・簡易調査報告書
無料
※目視・部分打診
大規模修繕工事
長くもたせる住まいへ
詳細を見る
屋上庭園・共有スペース
資産価値アップの新しいご提案
詳細を見る
大規模修繕工事
カラーコンサルティング
屋上庭園・共有スペース
住民目線の施工
漫画で見るエーアールエー
会社案内
お問い合わせ
toggle navigation
建物診断
大規模修繕工事
カラーコンサルティング
屋上庭園・共有スペース
住民目線の施工
漫画で見るエーアールエー
会社案内
新着情報
施工事例
お問い合わせ
サイトマップ