専門性の高いエーアールエーの施工管理大規模修繕工事
高品質・安全性ともにワンランク上の施工をご提供

完全自社施工の為、品質の高さとコストを抑えた施工

あらゆる建物の大規模修繕工事を、高品質・低コストでお届け
エーアールエーは主に戸建て・アパート・マンション・ビルなどの外壁修繕や外壁塗装など、外装のリニューアル工事を中心に大規模修繕工事を承っております。適切な資材と高水準の施工技術に加え、完全自社施工のため中間マージンが発生せず、コストを抑えた施工を可能にしています。また、弊社は保有資格を持った専門性の高い職人も在籍しており、品質の高い施工をお届けいたします。大規模修繕工事は弊社にお任せください。
コストを抑えた3つの"無し"
低コストを実現するために、弊社が無くした3つのこと

足場無しゴンドラの設置

ゴンドラ設置で足場づくりの費用をカット
ゴンドラ工事は、足場を組まずに建物の屋上からワイヤーロープを使って吊り下げたゴンドラに乗り、作業する工事です。必要な時に、必要な場所にだけゴンドラを設置すれば良いため、足場を組むよりも費用を抑えられます(足場を組まなくても良い工事に限る)。また、ゴンドラ工事では全体をメッシュシートで覆われないことでセキュリティ面も安心でき、なおかつ作業エリア以外は日照や風通しを確保できるため、施工中でもお家で快適にお過ごしいただけます。

外注無し完全自社施工

中間マージンだけじゃない、完全自社施工のメリット
専属の職人による直接施工により元請→下請→孫請時に発生する中間マージンを完全にカットし、工期短縮にもつながります。弊社の施工は全て熟練の職人たちにより丁寧に施工いたしますので、安心してお任せください。着工前には社内で十分な打ち合わせを行い、作業員との間で意思疎通を図れずに起きてしまうミスを防いでいます。また、コミュニケーションが取れていることでスムーズな作業につながり、高い水準での施工が可能となっております。

無駄無しの施工管理

無駄を取り除き、安全と品質が保持された施工へ
全体的なスケジュールや、その日の施工が与える影響、注意喚起、基本的な管理など、弊社の施工管理は一切の無駄を取り除き、低コストでも安全性と品質の高さに優れた施工をお届けできるよう調整しております。施工管理には主に「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」の4項目があり、これらがきちんと取り組めていることで工事の成功にもつながるのです。弊社はそれぞれの工程を十分に管理し、無駄のない施工管理を得意としています。

各職種には専門性の高い職人を配置

有資格者だからこそ、知識と技術が活かされた施工を実現
高品質な仕上がりをご提供
お客様がイメージする仕上がり以上を目指します

専門家の建物診断

建物診断で現状の把握と問題解決につながる最適なプランをご提案
お見積もりいただいた際には、専門の有資格者または10年以上の実務経験者が現地調査を行い、建物診断を実施いたします。建物診断を行うことで、現状の問題点を把握し解決に適したプランをご提示させていただきます。また、施工ではお客様によりご満足していただけるよう、長年培ってきた経験と実績で納得のいく工事をご提案いたします。最先端のドローンによる建物診断も行っておりますので、まずは弊社へお気軽にご相談ください。

保有する資格

確かな知識と技術を身に付けた有資格者が施工いたします
施工において品質の高さを保持するためには、確かな知識と技術が必要となってきます。経験で賄える部分も場合によってはありますが、それだけではお客様に安心できる高品質な施工をお届けすることはできません。弊社は高品質を保つために、様々な資格を保有しております。特に、最近ではドローンをツールとして活用するために、知識と技術の取得は完了しています。弊社が保有する資格は下記の「保有資格一覧」をご参考ください。

材料と工法の選定

材料や工法1つで仕上がりに影響が出るからこそのこだわり
修繕・改修工事において、品質と仕上がりを大きく左右するのが、建物の現状に適した材料と工法の選定です。エーアールエーでは、工事に使用する材料の特性や性能に誰よりも精通する各資材メーカーの担当者とタッグを組んでいます。そのため、施工と資材それぞれの専門知識を掛け合わせることで、お客様に最善な修繕・改修プランを提示することができるのです。施工後も長く耐久性と機能性、美観を保てるような品質の高い改修工事をご提供いたします。
項目
テキスト
保有資格一覧
一級建築施工管理技士
一級管工事施工管理技士
二級建築施工管理技士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
建築仕上診断技術者(ロングライフビル推進協会)
建築仕上改修施工管理技術者(建築保全センター)
ドローン操縦士・安全運航管理者(JUIDA認定) 等
項目を追加

エーアールエーのアフターサービス

「施工完了」で終わらせない、定期点検とメンテナンスにもご対応
エーアールエーでは施工完了後のアフターサービスにも対応しております。工事内容や材料メーカーによって保証期間が定まっているため、期間内の定期点検や不具合箇所へのメンテナンスなどを実施いたします。特に定期点検とメンテナンスでは、塗装や防水の性能を保ち、建物の美観と機能性を末永く維持するための、充実したアフターサービスをご提供いたします。施工完了後にお困り事がある場合も、弊社へお気軽にお問い合わせください。
細かい場所まで問題がないかを徹底調査

定期点検

工事内容により保証期間内の定期点検を実施します。定期点検では弊社の有資格者が細部に至るまで建物をチェックし、問題がないか確認いたします。定期点検後はオーナー様や管理組合様などに報告書を作成し、ご提出いたしますのでご安心ください。また、居住者様へのアンケートなどから施工箇所の漏れがないか確認いたします。
安心のアフターサポート

工事保証

材料メーカーと弊社の保証内容に基づき、保証期間内での不具合などが発生した場合は無償で修繕などのメンテナンスを行います。一般的な工事保証期間は、下地補修工事が5年、シーリング工事が5年、外壁塗装工事が5年、防水工事が10年となっています。場合によっては工事保証期間が変わる可能性もあるため、詳しくはお問い合わせください。

工事完了までの大まかな工程

弊社での一般的な施工の流れをご紹介

詳細を開く
詳細を閉じる

屋上庭園・共有スペース

資産価値アップの新しいご提案

住民目線の施工

建物の持ちも当然だが、まずは健康に関して